2000年02月06日 明日
やっとスキー教室が終わりました。ほっとしています。雪が少なくて大変でしたが、まあ子どもたちは満足していました。父さんは覚えているでしょうか。僕が初めてレースイでリフトに乗ったときのことを。僕は、電柱より高いところから、どうやって降りるのか、不安で仕方なかったんです。それほどスキーも好きではなかったし、木造住宅のトタン屋根と積雪との間にできた穴の中で、氷を削ったりしているほうが性に合っていましたし。
そういえばあの頃、一中の上にヒュッテがあって、あそこで初めてカップヌードルを食べましたっけ。カップヌードルは、フォークで食べるかっこいい食べ物でした。mおじちゃんが食べている姿が印象深いです。いつもmおじちゃんが、かっこいいものを紹介してくれたように感じています。そして、mおじちゃんなら、僕のことを理解してくれるだろうと思っていました。ディパックも、バックパックも、学生時代の暮らし方も...。逆に言うと、父さん母さんには、そう感じていなかったのかもしれませんね。
今週末、夕張に行きます。そしてiBookを置いていきます。コンピュータなんて!と、父さんは言っていましたが、こんな使い方もできるんです。こんなページなら、どれどれ更新しているかな?と開きそうでしょ。
大切なのは、好奇心です。おもしろいことをおもしろがれる新鮮な気持ちです。世の中、まだまだ逢ったことのない人だらけです。僕はまだ30年と少ししか人生を歩んでいませんが、やりたいことだらけで困っているところです。父さん母さんは、いかがですか。
もしよかったら、メールで返信をください。ここに載せてもいいときは、その旨、書いてくださいね。
そうそう、上の写真は、学校のゲレンデでスキーの練習をしている子どもたちですよ。
ではまた。息子より