昨日   2000年02月09日  明日

明日、北海道に発つので、ちょっとばたばたしています。今頃の北海道って、どんな服装だといいんでしたっけ。

僕は、綿のシャツにフリースのセーターを着て、Gパンを履くという、考えてみれば、年末に四国に行ったときと変わらない服装になりそうです。一応ジャンパーは着ますが、ひょっとして、うちよりも寒くないかもしれないなんて思っています。さあ実際どうでしょう。

振り返ってみると、小学生の頃は、ももひきでした。シャツも半袖の綿シャツに、アクリルの長袖シャツを重ね着していましたっけ。ももひきを履かなくなった春、地肌に触れるズボンの裏地はとてもひんやりしていました。あれは、僕の春の訪れを感じる一シーンと言えるでしょう。

高校の頃、昭和通りを学生服だけで歩いていたように記憶しています。上着は着ていたかな。よく覚えていません。

上着と言えば、父さんがよく
「俺は、貧乏学生で、一冬上着なしだった...」
と話していました。何度も何度も聞いたので、子ども心に、父さんはよっぽど寂しかったんだろうなぁと感じていましたよ。

さて、明日の朝は早いので、そろそろこれも切り上げましょう。明日の今頃は、きっと父さんと母さんと一緒ですよ。

今日の写真は、1/18に、子どもたちと学校の裏山に登ったときの一枚です。くずとブドウで秋に作ったブランコは健在で、さっそく2年生が乗っていたところを、ぱちりです。こちらは、1月でもこんなくらいの積雪(0)なんですよ。今日はところどころに雪もあり、気温も0度でしたが... 。そうそう、この山には、熊も猿も出ます。この日も、糞をいっぱい見つけて、みんなでほじくって研究しました。

ではまた。息子より

...夕張に行くのでしばらく更新しません。

けれども、戻ってきたらまとめて書きますからね。

昨日     明日