今日は、おだやかな一日でした。理科の植物の研究で、分類について学習し、みんなで校庭に出ました。植物の葉っぱを手にしながら、脈の走り方をみんなで観察していたのですが、なぜか石をひっくり返す人がいて、ミミズが発見され、そのミミズを池の魚にやろうというあたりから、どんどん展開していって、土の中から出てきた、なにやらカタツムリの卵らしいものの研究になってしまいました。顕微鏡を持ってきて、見てみたり、図鑑を開いたり...
。その一方で、先日からナイフを使いたくてしかたない人は、花のつぼみを切断して観察してみたり...。つくづく行き当たりばったりだなぁと反省するのですが、なかなか中断させるわけにはいかないんですよね。まぁ、息子は、そんな感じにやっていますよ。父さん、母さん。
今日の一枚は、バイクの写真。去年の夏に行った能登の千枚田です。結構有名なロケーションなので、見たことがある人って、多いと思います。なんでまた、バイクの写真? それは、同僚のM先生が、僕のホームページを見て、「息子が、バイクの写真を見ていたよ!」とメールをさっきくれたから。M先生は、あんまりいい顔していないようだけど、バイクはいいよぉ〜息子さん!