2000年06月12日

今日の一枚は、昨日の花山で釣った今年の初ものです。ヤマメです。数年前なら、渓流釣り解禁の3月1日は、雪の中、駄目元で、竿を出しに行き、ときとして釣れる(釣れてしまう)引きの弱い、真っ黒にさびたイワナに、一喜一憂していたのですが、古川に引っ越してからというもの、すっかり川が遠くなってしまいました。かつてなら、考えられないほどの遅い初ものです。

ヤマメは、やっぱり川虫で、来ました。ミミズじゃあ、駄目ですね。川虫も、カワゲラ。でっかい、通称(僕だけが言っているんですけど)「にぎやか君」で来ました。にぎやか君は、元気がよくて、川底で石にしがみつき、竿を持っている僕は、「あれっ?、魚の合図が?」と迷わせることもしばしばですが、魚たちへのアピールは抜群です。

というわけで、例によって、このヤマメは、若干小さめで、普通なら一次試験を突破できず、川に返されるところなのですが、初ものということで、僕と連れ合いのぴよさんのお腹に入りました。ごちそうさまでした。なんまんだぶ。