2000年08月15日

昨日の僕の予想が当たりました。高い雲が昨日、出ていたんです。いくら夕焼けでも、高くて薄い雲は、やばいんです。今日は、朝からずっと雨。僕は、ずっと家にいました。Macで写真を整理して、ギターを弾いて...これじゃ、古川の家にいるときと、同じ!? でも、父さん母さんと、いろいろ話したりしているので、まぁいつもとは違いますな。

夕方、父さんの自動車を借りて、沼ノ沢方面の取材にちょっとだけ行きました。いいかげん暗くなりかけていたので、あんまりいい写真は撮れず、今日の一枚は8/12に撮った旧清水沢小学校校舎の中で見つけた石炭箱です。僕にとって、これはとっても懐かしいものです。教室のストーブの横に、どしりと構えていた重い箱です。後ろに写っているのが、オルガンのペダルなので、初めて見た人も、この大きさを察することができるでしょう。

そういえば、第一小学校の木造校舎には、石炭教室がありましたっけ。教室いっぱい石炭で、そこに入ってバケツに石炭を入れて、教室まで運んだんです。木造校舎と言えば、シホロカベツ側のトイレには、幽霊が出るという噂がありました。そうそう、給食室近くの相談室の「とんとん事件」は、講談社ふくろう文庫にも載るくらい有名でした。ああ、いろんなことが思い出される...。ちなみに、僕は「とんとん事件」が載っている本を古本屋で見つけ、喜び勇んで教室に持っていき、そう、今の教室にも置いているんですよ。