2000年08月21日

今日は、出勤日でした。会議がありました。午後は町内教職員のビーチバレー大会でした。そのあと、始業式で4年代表で夏休みのことを話す子と、始業式での作文準備をしました。久しぶりに、ぴよさんと夕飯を食べ、日常がやってきました。

今日の一枚は、先日の大間です。あっちこっちにこの看板が立っていました。

僕は、NHKの朝のドラマなんか、なかなか見れません。大間が登場するなんて、この夏「大間のフェリーを使う」って誰かに話していたとき、「ああ、大間!」といつもにはない反応があり、やっと知ったという具合です。ましてやヒロインに、菊池桃子と追い鰹の宣伝していた、漫画っぽい表情をする女の子が出ていることなんか、知りませんでしたよ。

夕張で、見ました。なぁるほど、婚外子のこともドラマになっているんですね。よく内容は知りませんが、NHKの朝のドラマの中で「太郎が、婚外子だからって...(なんとかかんとか)」なんて、セリフを聴くとは思いませんでしたよ。僕は、国の制度の中にさえ残っている婚外子への差別に反対する立場にあります。どんな子にも、優しい社会であるべきです。