2001年04月10日

5年生

今日は、実質みんなと過ごす第一日目。呼ばれたい名前を確かめたり、教室でのルールを決めたり、委員会活動の所属や当番の仕事を決めたりと、なんだか学習っぽくないことばかりの一日でした。国語もしたのですが、詩を作ることと、百人一首。百人一首は、難しい毛筆で書かれたものなのですが、思いの外みんな取れて、びっくりでしたよ。音楽は、いつものようにわらべうた。多目的ホールで、大騒ぎしながらやったんですよ。そうそう、給食! 箸も、ごはんも持ってこなくていい給食! プリンも手作り! いゃあ感動です。給食を作ってくれる方に「おいしかったです」って言わないで帰って来ちゃったことが悔やまれます。

今日の一枚は、休み時間にテラスで、遊ぶ5年生。「だるまさんが転んだやろぅ!」って誘われて、僕もやったんです。暖かな一日でした。