今朝は、5:30から、PTAの除草作業でした。台風はどうなるかな?って思っていたけれど、なんのなんのいい天気! ひさしぶりに子どもたちに会いました。
転勤したばかりの学校の2学期って、こんな感じです。ちょっと照れくさいような距離感があります。どのくらいの距離だったか測り、そしてほっとするんです。まるで、初めて家を出て帰省したときの親との距離感みたいな感じ。遠距離恋愛で、うんと久しぶりに会って、電話でもさっき声を聴いていたのに、いざ会うとどきどきしちゃう感じ。冬休み明けとか、来年以降は、そんな感じが薄まっちゃうんですよね。
除草作業を終え、ごくろうさま。僕は、芝刈り機の仕事をそのままにしているのも難なので、芝刈りを続けました。やっぱ、外の仕事っていいわ。
職員会議がありました。午後からは、町内の学校職員のビーチバレーボール大会。勝敗的には、よくないんですけど、いっぱい動けて、いっぱい汗かいて、そうそういっぱい笑って、満足かな。
帰りに、色麻のかっぱの湯に行き、汗を流しました。男湯女湯が隔日で替わるかっぱの湯。ここのところ、サウナのあるほうになかなか当たらなかったのですが、今日はサウナのあるほう! がっちり汗かきました。垢もぼろりぼろり。すっきり!
上は、昨日の蔵王坊平のパラグライダーの練習風景です。興味あります。一度やってみたい。
去年の今日