昨日へ    2001年08月27日    明日へ

 富士山

さあ、2学期が始まりました。始業式は、2時間目。1時間目に、教室の整理(休み中にカーペット清掃があり、机などを移動していました)をして、ついでに席替えもしちゃいました。3・4時間目に、みんなで宿題の○つけや、夏休みの作品展の準備をして、もう今日は「さようなら」でした。...なんか、みんなの顔見て、ほっとしたなっ。ばたばたしていて、何年ぶりのことでしょう...初めてかもしれない...始業式の日なのに、学級通信を出しませんでした。無理をしてでも出していた僕は、きっと唖然とするくらい、無理しない自分に、ちょっと驚きました。

夕方、岩出山のある学校におじゃまして、お話して、ちょっと遅くなって、帰ってきたら、アパートの入り口に、カマキリがいました。スギナに、そっと身を寄せていました。僕は、そのカマキリを見て、はっとしました。そういえば、この夏、僕は、あまりカマキリを見なかったんです。蛍は、全く見ませんでした。カマキリのことを忘れていて、ごめんねって気持ちになりました。

旅の途中の鳥たちが、今夜も近所の樹に泊まっています。確か、初夏にもやってきた諸君です。明日の朝になったら、きっと次のキャンプ地に行くのでしょう。少しずつ少しずつ秋がやってきます。カレンダーなんてなくても、鳥の姿で、虫の声で、季節は分かるものなのでしょうね。

写真は、8/14東名道・足柄SAから見た富士山です。

去年の今日