昨日へ    2001年12月09日   明日へ

 勾当台の鳩

今日は、な〜んにも予定を入れていない日です。学期末仕事を、そろそろやらなけりゃいけないのに、仕事道具を置いてきてしまって、できません。一昨日、学級懇談会を終えたらもう退勤時間だったので、そそくさと帰ってきちゃったんです。だから、学校仕事もできず、結局年賀状作ることにしました。まんず、連れ合いのぴよさんの年賀状。いつものようにPhotoshopを使って、あれこれ注文を聞きながら、作りました。僕としては、今一つのできなのですが、彼女は満足しているので、まあいいことにしました。

お昼近くに、キャブレターの修理に出していたバイク(はっちゃんことXLR80R)を取りにバイク屋さんに行きました。ぴよさんのバイク(まろちゃんことマローダー125)をバイク屋さんに冬季保管してもらうため、まろちゃんでゴー。雪がちらつく晴天。風は強く、きっと山沿いはつもったことでしょう。修理を終えたはっちゃんは、び〜んびんに調子よく、僕はうんと嬉しかったっ。冬用はっちゃんにするために、おんつぁんが乗っているようなカブ用のハンドルカバーを買うことにしました。けれども、いろんなお店になかなかなくて、古川中をグルグル回って、やっとこさゲット。でかいグローブだと入りにくい感じですが、まんず満足だなっ。

午後、自分の年賀状用の絵を描いていたのですが、結構のめり込んで作って、結局夕方から温泉に行くのを、キャンセルしました。ぴよさん、ごめんなさいです。PhotoshopとWACOMタブレットを使いながら、ちょいと昔のことを思い出しました。高校生の頃の僕は、版画が大好き少年だったんです。今時季は、父さん母さんの年賀状用版画も請け負って、寒い三畳間で、ベストテン北海道(ラジオ番組)を聴きながら、三角刀でしゃりしゃりやっていましたっけ。年賀状バイト代で、冬休みにぶらりと旅行に行ったもんでした。あの頃、高校を卒業したら、うんと自由になれると思っていたのに、学生時代は金がなく、就職してからは時間がない...。思った通りにはならないもんですなぁ。

写真は、11月の勾当台公園の鳩。よくよく見ると、ちょっとこわい。

去年の今日