今日は、体調が優れず、午前中はぼそぼそと仕事をしたものの、昼から眠りました。とっぷりと眠りました。そして、強い西よりの風の中、夕方から介護に行きました。
途中、仙台で列車を降り、駅西口にあるラオックスに行きました。目当ては、楽譜です。14日の矢野顕子さんのコンサートで聴いた歌が気になったんです。ちょいと探したら、すぐにありました。文字で読んだら、何だかまた泣きそうな気持ちになりました。持ち合わせがあったので、楽譜とCDを買いました。そして駆け足で東北本線上り白石行きに乗り、ドアに寄りかかって、また楽譜を読みました。車窓の夜の町が、少しだけ暖かく感じられました。また歌詞を載せちゃいますね。
さようなら(作詞:谷川俊太郎 作曲:谷川賢作)
ぼくもういかなきゃなんない
すぐいかなきゃなんない
どこへいくのかわからないけど
さくらなみきのしたをとおって
おおどおりをしんごうでわたって
いつもながめてるやまをめじるしに
ひとりでいかなきゃなんない
すぐいかなきゃなんない
どうしてなのかしらないけど
おかあさんごめんなさい
おとうさんにやさしくしてあげて
ぼくすききらいいわずになんでもたべる
ほんもいまよりたくさんよむとおもうよるになればほしをみる
ひるはいろんなひととはなしをする
そしてきっといちばんすきなものをみつける
みつけたらたいせつにしてしぬまでいきるだからとおくにいてもさびしくないよ
ぼくもういかなきゃなんない
すぐいかなきゃなんない
ひとりでいかなきゃなんない
すぐいかなきゃなんない題名は「さよなら」じゃなくて「さようなら」なんだなあと、僕は電車の中でかみしめました。
介護を終え、走って名取駅に向かい、20:55の仙台行きに乗るんです。でも、この列車は、よく遅れる。今日も、7分遅れ。おかげで、21:13仙台発の新幹線に乗りたかったのに、仙台に着いたのは21:15。僕は仕方なく、コンビニでビールを買い、1時間待って、最終新幹線で帰りました。今日はさすがに、時間にルーズな自分を、少し戒めようと思いました。写真は、12/14の夜の雪です。
去年の今日