昨日へ     2003年03月22日   明日へ

今日も、仙台行きの電車です。朝から、サポートセンターで「戸田先生を学校現場に戻す会ニュース」の印刷と発送作業です。封筒に直接宛て名を印字してきたので、思ったよりも時間がかかりませんでした。作業する人数もあり、まずは終わらせて、ほっとしました。

昼から、イラク戦争反対のデモに参加しました。いつものように、スケッチブックを持っての参加です。発言したい人がマイクを持つ時間があったので、前に出ました。「戦争は戦闘だけじゃなくて、私たちの回りにもある。あの人はいじめられてもいい・あの人は殺されても仕方ない...そんな場面は、私たちの暮らしの中にある。たとえば、「不適格教員」というレッテルを貼り、学校現場から教員を排除するという攻撃。精神病者を保安処分で隔離しようという攻撃。東北大学では、有朋寮を廃寮にし、その意向に従わない学生を無期停学にするという攻撃をしている。イラク戦争に反対するとともに、私たちの日常の中の攻撃に、きちんと闘っていきたい...」ということを話しました。

デモは、400名くらいでしょうか。いろんな人が参加していました。ゆったりとしたコールもあれば、ラップ調のコールもありました。僕は、ラップ調が好き。ちなみに、学習会や集会よりも、デモが好き。

デモを終えて、仙台駅東口のラオックスに行ってみました。ラオックスに入る手前で、あれっ?と、どこかで見た女性。「よっ!」と声を掛けたら、やっぱりそうそう、前任校で六学年を担任したときの高校生Aでした。「どうしてここにいるんですか?!」と驚いていました。彼女は、予備校帰りということでした。ん〜、勉強の毎日のようでした。まずは、元気そうでなにより! 「俺は、神出鬼没だからね!」と言いながら、別れました。うれしかったな。

写真は、今朝の松山町駅での一枚です。春の空です。