昨日へ     2003年05月20日   明日へ

今日は、2時間目に算数の授業を、校内の先生方に見てもらいました。いわゆる校内授業研究です。ここのところ、忙しさにかまけて、十分に教材研究をしておらず、不備が実感できた1時間でした。単元は、分数のたし算ひき算。通分の学習の一つ手前です。

放課後に持った、授業検討会でも話しましたが、僕は去年の6年生と比較をして、よくよく今年の少年少女の実態を把握しないまま、思い込んだまま、指導していたかもしれないと、反省しました。

きちんと、25人と出会わなければいけない...。

修学旅行のしおりの原稿締め切り日でした。一人ひとり、修学旅行についてのエピソード・アドバイスを5人以上の方から取材することになっていたんです。それを、みんなでまとめたんです。いやはや、個性が出て、楽しかった。

雷を聴きながら、持久走大会の試走の後で、鯉のぼりを片付けました。やっと乾いたってところです。一つひとつ、仕事が終わりつつ、一つずつまた仕事が増えていく、そんなこの頃です。

写真は、今日教室に持っていった、うちの小太郎です。90年の9月からの着き合いです。6年生よりも年上ってことですなっ。みんなの雰囲気を和ませるために、今日教室に登場したんです。いやはやもう、みんな好きねぇ〜。ということで、誰かさんが撮った1枚を載せました。右側の人物は僕。三つ編み(今日は一本で)してもらった雰囲気が、感じられるかもしれません。