昨日へ     2004年03月07日   明日へ

今日も家で仕事DAYです。本来、学校に関わる仕事は、勤務時間内に行われるべきです。今やっている仕事は、ひょっとすると職務ではなく、サービスといいましょうか、やりたくてやっている余計なことかもしれません。少なくとも、嫌々ではないですから。ときに、嫌々仕事も、あるんだけどね。

さて、午前中、町内会の総会があったのですが、今回は連れ合いぴよさんに出席してもらいました。昼過ぎに戻ってきたぴよさんと、町内会のことを話しました。朗報は、家の前の田んぼが宅地になるところ、田んぼの下に遺跡があるらしく、しばし宅地化がストップするとのこと。田んぼの持ち主の方は、きっと田植えの準備をしていないと思うので、きっと困っていると思われますが、僕たちとしては、窓の外の見晴らしが続いてくれることが、とても嬉しい気持ちです。しかしながら、数センチ下に平安時代期のものが出土したとのこと。山の上の一ノ蔵の工場のあたりには、縄文期の出土があるとも聞きました。ああ、太古の昔、先輩方はここでどんな暮らしをしていたのでしょうか。

午後から、参加すべきだった催しがあったのですが、行きませんでした。ごめんなさいね。卒業仕事を、進めたかったんです。

夕方から、介護です。電車の中で、卒業に向けての仕事をiBookでしながら、行きました。パトロールだけのつもりでいましたが、中古CD屋さんで、ついつい泉谷しげるとシバのCDを買ってしまいました。店内には、はちみつぱいのレコードがかかっていて、かなり気になったのですが、あれこれいっぱいは買えないのです。

いつもの深夜の電車で、実のところ今、こんなふうに文書を打っています。さっきまで、Photoshop仕事をしていたのですが、そろそろバッテリーが心配になってきたので、Jeditでテキスト仕事。ついでに、こんなふうに、かちゃかちゃ。まもなく陸前山王、降り口は左側です。満月が、ずっと一緒です。

写真は、2003.12.29.の台湾・淡水での1枚。ゴミ袋をあさっていて、道路を汚くしていた犬が、日本語で叱られて、何だかわかんねぇけどやばい!って、逃げていくところです。

昨日へ        明日へ