昨日へ     2004年03月21日   明日へ

当然のごとく、今朝は二日酔いです。朝、嫌な夢を見ました。トイレに行って、便器に腰掛けると、いっぱいウジが出てきて、それがぴょんぴょん跳ぶ夢。ああ、気持ち悪かった〜。本当は、昼から、仙台で別姓を考える会の相談会でしたが、パスです。昼過ぎまで、ずっと布団の中でした。

夕方、起き上がり、自転車で駅まで走り、電車に乗って、名取に行きました。介護です。電車の中、恣意的な長期特別研修をなくす会の「なくす会通信」の編集作業を、iBookでしました。途中、仙台で降りて、本屋に寄り、アジアの旅の本を買いました。貧乏旅行での、予定のない「空白の時間」の感覚が、とても頷けました。ああ、僕は今、とてもとても「空白の時間」がほしいんです。

ここのところ、よく書いている下北徒歩旅行のときなど、よかったです。テントで目を覚まし、ごはんを炊いて食べ、まずは歩き始める。気持ちのいいところでは、ゆっくりする。昼になったら、適当な道端で、ラーメンを作って食べたり、ごろっとしたり。少し歩いたら、地図を見ながら、今日テントを張れそうな場所を考え、とりあえずそこに向かって歩く...。僕を支配するのは、お天道さまだけで、時計さえもいらない日々でした。バイクの気ままツーリングでも、似たような感覚を味わえるのですが、取れる休みは限られていて、のびのびは出来ないんだなぁ。

介護を終える時刻がいつもよりも遅く、今回は最終電車で帰りました。家に着いたら、明日でした。やれやれと、また布団に入るのでした。

写真は、3/18の朝の1枚。ああ、明日が卒業式だよ〜と、思いながら家を出たら、松山町の雲が、何となく僕の気持ちみたいな感じで、写したんです。

昨日へ        明日へ