昨日へ     2004年05月29日   明日へ

昨晩も遅かったので、ゆっくり眠っているつもりだったのですが、連れ合いぴよさんは、今日は出勤。運動会なんです。なんとなく僕も起きてしまい、結局いつも通りです。天気は、うんといいわけでもなく、雨はとりあえずは降らなさそう。かんかん照りよりは、きっといいねと、考えます。

いつもよりは少しだけゆっくりコーヒーを飲み、文章書き仕事をいそいそと進めます。午後から、別姓相談会なので、そのレジュメみたいなものも作ります。バイクで出掛けようかと思いましたが、Macでやりたい仕事があるので、電車にしました。お昼ご飯は、野菜いっぱい沖縄ソバ。ニラ、ピーマンは、僕の食生活には欠かせない感じ。大好きです。あっ、ニンニクも好き。みずみずしいニンニクは最高です。そんなこんなで昼の電車に乗り込んで、仙台へ。電車の中では、ずっとMac仕事。文書を打っていました。

別姓相談会の会場は、いつものエルパーク仙台です。途中、なんやらスピーカーの音をすると思ったら、自民党の安倍幹事長が車の上でマイクを持っていました。あたりは、仰々しい警備警備警備...。昨晩、お話をしていた社民党のリーダーは、秘書さん一人と一緒だったのに、すっごい違いですね。いつも以上に、自民党が遠く、そして悪者に感じられました。

別姓を考える会の相談会は、もう12年続けています。いやはや、よくやっているものですなぁ。今日は、会員が僕を含めて5人。相談に来た方は、二人。参考になる時間だったか、ちょっと不安ですが、僕としては来ていただき、嬉しい感じ。メールだけの相談ではなく、やっぱり顔を合わせて、知恵を絞りたいものです。

夕方の仙台を歩き、ギター屋さんでチューナーを買いました。これは、必需品。パン屋さんに寄り、電車に乗りました。電車では、またMac仕事です。

家に着き、連れ合いぴよさんも運動会でお疲れさんね。ご飯を食べなくてもいい感じでしたが、食べました。やっぱり食べたら元気でるね。お風呂にも入り、こくんと眠りました。ああ、今日はトレーニングをしないでしまった...

写真は、5/26持久走大会のときの1枚。子どもたちが走ってくるのを待っているとき、ふと見ると、若い楓が、さわやかに囁いていました。

昨日へ       明日へ

はじめのページ