昨日へ     2006年02月01日   明日へ

今年度の席替えも後一回となりました。いつものように、くじでキャーキャーでした。

先日予定されていたものの、地吹雪で集団下校をしたためできなかった、児童会の代表委員会。延期されて、今日だったんです。今回の議題は「六年生を送る会」について。だから、5年生が提案するんです。

以前5年担任をしたときもそうしたのですが、この行事は5年生が6年生になるための行事、担任はなかなか力を入れます。「全部自分たちでやって、なかなかうまく行ったよ」というリーダーとしての成就感を得てほしいんです。だから、今日の代表委員会には13人の5年生全員が出席します。それぞれの担当ごとに仕事をします。

5年教室では、はきはきいきいきでも、ちょいと違う場になるだけで「緊張するー」って人のなんと多いことか。それゆえに意味あることですね。いろんな人の前で話すこと、いろんな人に伝わる言葉を持つこと、自分ってなかなかやるじゃんと感じること。少しずつ経験を積んでいくことは大切です。

そういえば、先日北海道から妹が来たことを書いていませんでした! 27日に来て1泊して、薬來で地ビール飲み放題して、飛行機で帰っていきました。出張で来たついでだったのですが、何とも爽やかかつあっけらかんとしているところ、学びたいものです。28日の午前、ギターの練習(コード2つ)を2時間もしていた彼女は、さあ結局ギターを購入したのでしょうか? ...また来てね。

写真は、28日の1枚。ギター練習の妹です。

昨日へ        明日へ