昨日へ     2006年02月23日   明日へ

今日、教職員組合の支部役員選挙の届け出をしてきました。

中央委員への立候補です。いつも僕が立候補しなければ、全部信任投票なのですが、僕が立候補するので、そこ(中央委員)だけ競争選挙になるのです。今回は、どうなのかなー。何でも、行動ありきの僕なので、無気力ではいたくないのです。立候補にあたっての文書は、こんな感じです。

おかしいことには、おかしいと言いましょう。楽しいときには、でっかい声で笑いましょう。いいことばかりじゃないけれど、みんなで過ごしていたならば、喜びは大きく、辛いことは少しだけ軽くすることができます。それは、子どもの世界も、大人の世界でも同じこと。「指導力不足」レッテルのいじめには、屈しません。「優秀表彰」なんかには、踊らされません。「教職員評価制度」は、感動も反省も、全部個人個人の「自己責任」にしてしまいます。おかしいことに「おかしい」と、しっかりと表現するM教組。おかしいことをそのままに、素通りさせないM教組。評論だけでなく、行動する、私たちのM教組。中央委員として、汗を流す所存です。どうぞよろしくお願いします。

写真は、今日の夕方の1枚。鳴瀬川にかかる志田橋の近くの木です。

昨日へ        明日へ

はじめのページ