今日は、昼から仙台です。
勾当台公園の野外ステージからギターの音が聞こえるので行ってみました。野宿排除反対のコンサートでした。めちゃめちゃ支持するところですが、イラク反戦の集会があるので、途中までしか見られませんでした。ごめんなさい。
イラク反戦の集会では、先日法政大学で不当逮捕された学生たちへの救援カンパをしました。表現の自由は、良心の自由と双璧をなす、大きな守るべきもの。あちこちにカンパしまくりで、お金がさっぱり貯まりませんが、「貯めてどうする?!」といつも自問し、結局は躊躇なくカンパする日々です。困ったときは、困っていない人が援助する。これ、当然のこと。イラク反戦のデモは、めちゃめちゃ支持するところですが、別姓を考える会の相談会があるので、発言をすることもせず、中座しました。ごめんなさい。
エルパーク仙台で、別姓を考える会の相談会。前回は、相談が1件もなかったのですが、今日は首都圏からOさんがいらっしゃることになっていたので、わくわく。
相談会は、結局9名の参加で、なかなか盛り上がりました。というのも、何年ぶり?久しぶりー!という会員が複数参加したんです。それはそれは、ひらがなの学習をしていた子が、英語の期末テストに頭を悩ませるくらいの日々の久しぶりだったりするので、びっくりなのですが、それでいて、昨日の続きのように会話できる雰囲気にも、またまたびっくりでした。皆さん、いろいろと課題はあるようですが、しかし仲間がいるといいねー! そんなことを思いましたよ。仲間との繋がり合いに感謝感謝です。
写真は、3/15の月です。