昨日へ     2006年03月29日   明日へ

離任式の日です。僕は、いつもよりも少し早くに出勤です。夕張の父さん母さんには「寝ててね」と話していたのですが、本当に寝ていてもらってよかったな。気を遣われ過ぎないほうが、僕は幸せです。大丈夫だよという気持ちです。父さん母さん、ありがとうね。

離任式では、5年生の代表が送る言葉を話しました。少し前まで小さかったのに、いつの間にかしゃっきりと立派に話している5年生に、なんか感動したな。

転任されるお二人は、涙そうそうって感じ。いっぱい思いが溢れますね。一緒に過ごした時間を、ありがとう。外は、なごり雪。みんなが作るアーチをくぐり、そして手を振りました。

地域の方に挨拶回りをしてきたお二人を送り、職員室の席替えをしました。ああ、別れがあって、またすぐに春なのです。スタートなのです。 学校帰りに、公民館に5年生の俳句を出しました。喜ばれて、僕も嬉しくなりました。

夜、先日会った長期特別研修を受けさせされそうな方から電話があり、お話を聴きました。明日、地教委に行くということで、ダメ元で同伴することにしました。

電話帳でタクシー会社に電話をしました。一昨日、カメラの忘れ物がなかったかという件です。ダメかなー...と思っていたら、4軒目で「ありますよ」とのこと。嬉しくて、夜も遅かったのですが、古川まで取りに行きました。ああ、よかった。カメラを失うだけじゃない、自分の失敗への悔いが、前向きな反省に繋がるように感じました。ああ、気をつけなくてはならないよ。タクシー会社さんに、感謝です。そして少しだけ、神様に感謝する気持ちの雪の夜でした。

昨日へ        明日へ

はじめのページを新しく開く