昨日へ     2006年07月11日   明日へ

今朝は、児童会行事の「全校かくれんぼ大会」でした。

子どもが隠れて、大人が見つけます。なかなか大変。だって、すんごいところに、みんな隠れているんです! 僕は、低学年棟を見回りました。ああ、いるいる! 見えているけど、わざと「み〜つけたっ!」って、すぐに言わなかったりします。みんな、頑張って隠れているんだよなっ! かわいいです。音楽室には、わらわらといましたいました! 見つけられてほっとするのもあるんですよね。1年生が6年生の下んなって、ちっちゃくまとまってるのを見つけたときは、かわいい!って思いましたよ! よかったね、学校って一学年だけじゃなくって。よかったね、付き合いは1年ぽっきりじゃなくって。

今日も「おおきなかぶ」の劇をしました。今日は、くじで2チーム決めて、さあやろう!です。しかも、ALTのТ先生と、養護教諭のТ先生をお客さんとして迎えました。ALTのТ先生には、かぶになるところの平均台を持ってもらったりしました。そういうのも、ぜ〜んぶ含めて、学習なんだな。学校教育は、教科書だけにあらず。やっぱり、人は人の中で育つんですなぁ〜。

写真は、今日の「おおきなかぶ」です。

昨日へ        明日へ

はじめのページを新しく開く