昨日へ     2006年07月28日   明日へ

今日は、《新たな勤務評定『教職員評価制度』を許すな 緊急集会》の日です。

僕は、早めに仙台市市民活動サポートセンターに行き、教職員評価制度要領などの資料や、「声」用紙の増し刷りをしました。

《新たな勤務評定『教職員評価制度』を許すな 緊急集会》は、午後7時から。雨の中ではありましたが、20名の方が参加しました。これまでの状況についての説明などの後、これからについての具体的な計画が、皆さんから話されて、とても心強かったです。
・「声」を集めること。
・「声」集を作ること。
・県教委に申し入れに行くこと。
・当該教職員の市町教委に申し入れに行くこと。
・新たな勤務評定『教職員評価制度』を許さない会のブログを作ること。
・「声」に協力してくれた方に、これからのことを伝えること。
・新たな勤務評定『教職員評価制度』を許さない会の会則を整理すること。などなど。

今日来たいけどこれなかったという人からの連絡もありました。また、今日の参加者は、老若男女、いろんな現場、いろんな活動をしているみなさんで、その多様ぶりも、とても感動だったな。まじめに暮らすことは、ときどき大変なんだけど、人は人の暮らしをしているので、人に助けられることもあるんだよと、そんなあたりまえなことを、感じ感謝した今日でした。

写真は、25日の学校のバラとカエルです。

昨日へ        明日へ

はじめのページを新しく開く