音楽室に行く階段で、僕は2段抜かしをしました。1年生が、2段抜かしをしていたからです。1年生が驚いてました。「せんせい、すごいね」みんな2段抜かしをしたいんです。憧れなんです。「君たちもできるようになってるじゃん」と言ったら、「せんせい、みないでにだんぬかししてるもんね」だって。なぁるほど、1年生は、階段を見ながら、頑張って2段抜かしなんです。「君たちは、4月の頃は、手すりを触ってたのに、もう手すりなしでも大丈夫なんだね」と話すと、少し誇らしげ。そうそう、階段を降りるときは、一段ずつだったのに、今はとんとんとんと降りています。これって、すごいことです。
6年生の授業参観をしました。去年の5年生は、いやはや大きくなったよね。成長が見られるって、よいことですわー。
夕方から職場のお祝い会。古川でお酒を飲みました。いつものようにたくさん話し、たくさん笑いました。そして、お酒をたくさん飲みました。二次会にも行きました。三回目になる小さなお店。カウンターのお客さんとママさんたちとおしゃべりして、楽しかったです。「いまどき、こういう先生いるんだもんねぇ」とは、褒め言葉。今夜、僕は「リリー」と呼ばれていましたが、それはリリーフランキーさんに似ているとのこと。んじゃ、今度リリーを読まなくてはなりませんね。
写真は、11日のたんぼ猫です。