先々週、子どもギターとしてピッグノーズのアンプ付きギターを教室に持っていきました。エフェクターを付けて、音楽室で響かせようとしたものの、普通のアンプじゃうまくいかず、僕がっかり。みんなもがっかり。今日は、そのリベンジです。
ピッグノーズだけでなく、テレキャスターも登場させました。ちゃんとギターアンプを持ってきたので、ほーらねっ! 爆音! みんな耳を塞ぐかと思ったら、顔を輝かせて「おー! やりたーい!」 テレキャスターは1年生には重過ぎです。机に置いて、みんなで交替しながら弾きっこです。エフェクターは、ZOOMのいろいろ音色を変えられる奴なので、みんなペダルをいろいろプッシュして、おー!でした。
絵本や動物マペットを貸し出ししている1年教室なので、「このギターもかしだししてほしい!」との声。ん〜、これは想定外でした。「ごめんごめん、これは貸し出ししないよ。もしも家が、ぎゃーんってやったら、きっとまずいでしょ」 一瞬みんなが家での反応を描くのが分かりました。みんな、そうねぇ〜って顔でした。
いつか一緒にロックバンドやりましょう。ああ、ほんとに実現できたら、すごいなー。
写真は、テレキャスターを囲む一年生です。