昨日へ     2007年04月09日   明日へ

今日は、始業式の日。ドキドキの日。

まずは2年生の教室に行きます。担任発表前なので、前年度担任が「体育館に行くよー」って声を掛けるんです。みんなが、わーっ!と寄ってきて、いっぱいしゃべるしゃべる! 補助輪が取れたとか、歯が抜けたとか、新しい服なんだよとか...。いっぱいしゃべりたいことがあったんだよね。毎日学校に来るときは、明日しゃべればいいってわけなんだけど、長い休みの間はなかなか簡単ではないね。しゃべりたい気持ちをいっぱい持ってきたみんなに、感動です。ああ、好きよー!

ますは、転任してきた先生方の紹介。そして、転校してきた3年生の紹介がありました。いよいよ始業式。2・4・6年生の代表が抱負などを発表。さーて、そして担任の発表です。みんながちらちらとこちらを見ます。心臓がばくばくです。発表があるたびに、みんなはいろんな反応をするんです。ああ、怖い! ...3年生が「わー!」って言ってくれて、よかったよ。そう、僕は去年の2年生、3学年の担任なんです。

始業式を終えてから、教室に戻り、椅子を持ってきて、入学式での迎える言葉の練習です。結構忙しいです。2年生は迎える言葉の練習。そして、あれよあれよと言う間に、入学式。19名の一年生は、近年では大人数。嬉しいですね。さて、お迎えの言葉です。僕は、3年担任なんだけど、去年担任した現2年生が「べんきょうしょうかい」をうまいことしてくれたら、それでやっと今年度が始まる!って気持ちでした。僕は、カメラマンで会場をうろうろしながら、みんなを見守ります。ひらがな問題を出して一年生に答えてもらう想定をしていなかったのに、臨機応変にやっちゃって、うはっとしました。最後に、でっかい絵をみんなで持っておしまいでしたが、2年生はみんな僕をちらちら見て、にはにはしています。僕は、グーサイン。2年生が、わっ!と盛り上がっていた理由は、みんな分かんないだろうな。心一つに頑張ってやれたら、僕をニックネームで呼んでもいいんだよってことになっていたんです。だから、2年生は大喜び! でも、それが別れ...みたいな感じもしますなー。

とにもかくにも、僕は3年生14名の担任として、今日スタートしたのでした。

写真は、入学式前の3年生です。よろしくです。

昨日へ        明日へ

はじめのページを新しく開く