やっぱり原子力発電所に地震の影響はあるものです。「安全です」というための「点検」は無用です。とにかく原子力を使いたい...という結論ありきは、人の命を粗末にします。そして、未来への負の遺産を、子どもたちに押しつけます。
今朝、東京電力と東北電力に、メールを送りました。匿名ではありません。ちゃんと送りました。こんなのです。
新潟県中越沖地震による、柏崎刈羽原子力発電所での火災について「環境への影響はありません」との見解ですが、私は原子力発電所に対する不安を感じています。また、見解発表までの時間などを見ると、とにかく心配ない...という結果のための見解発表なのではないかと、疑念が湧きました。(この度の事故は東京電力でのことですが、東北電力にも、)原子力に頼らない運営を進めてほしいと感じています。
今日は、英語のA先生、さようならの日。みんなで手紙をあげたり、全校でお別れ会をしたり。出会いと別れ。人間はみんなそれを繰り返すんですよね。写真は、A先生を囲むみんなです。