昨日へ     2007年07月20日   明日へ

終業式です。一区切りです。転校生がいて、かなり寂しいな。笑顔で別れつつ、去年のこと・今年のこと...どのくらい、何を覚えていてくれるんだろうなぁと、思います。

しかし何も覚えていなくてもいいのかもしれないとも思うんです。日々は過去には進まず、これからに進むわけで、いつもいつも明日は新鮮。決まり切っていない明日を切り開くための原動力が、幼い時代を過ごした学校(仲間)できっと培われているでしょうから、記憶はあんまりなくていいかもしれない。いつもいつも新しい出会いをわくわくできるといいなと思います。お元気で。きっと大丈夫。

午後、先日の校内研究授業の検討会をしました。プールの浄化装置の操作研修会をして、夕方にプール監視のアルバイト高校生が来ました。3人とも6年生のときの担任は僕でした。仕事の説明を簡単にして、アルバイトの日程表を作り「来週から、よろしくお願いします」と頼みました。もう大人としての仕事ですからね。知っていても、慣れあっちゃいけないです。

夕方、岩出山の文房具屋さんで買い物をし、中山平のしんとろの湯に行きました。ひさしぶりです。暗くなりかけたところ、蒸し暑い中、蝉たちがわしゃわしゃと歌っていました。はしゃいでいるような、イライラしているようなその声を聴きながら、1時間以上たっぷりと浸かりました。この1学期のお疲れさまなのでした。

写真は、今日の教室での一枚。通信簿を渡したところです。

昨日へ      明日へ

はじめのページを新しく開く