昨日へ     2007年10月21日   明日へ

今朝見た夢はこんなのでした。

東京のNHKの収録ホール。「君が代」についての番組。たくさんの人が参加して討論したりする。僕は、子どもたちと一緒に着ている。地下道のような体育館のような広くい場所。あちこちに座席があり、彷徨う。ひょいと飛べるくらいの段差かと思うと2階から見下ろすよりも、高さがあり、驚く。子どもたちにはロビーで待っていてもらう。警備員に聞く。担当者が出てくる。僕は、不審者として左腕をつかまえられている。校長に言われて出張で来たことを告げるが、座席はない。担当者が「みやぎのどこですか」と地図を広げる。西側ならよいという。地図は、海からの鳥瞰図で、町がどこだから分からない。ひょっとして、「君が代」不起立関係で、僕は嵌められているのかもしれないと気付き、これは帰るべきかと迷っている。

やっぱり飲み過ぎです。「いのちのゆくえを選ぶとき」の講演会には行けなさそうなほどです。ごめんなさい。しかし介護には行かないわけには行きません。夕方から電車に揺られて、名取に行き介護をして、深夜電車で帰宅したのでした。

写真は、昨日の学習発表会での1シーンです。

昨日へ        明日へ

はじめのページを新しく開く