昨日へ     2008年06月06日   明日へ

今日は、花山合宿の結団式の日です。オープンスペースで、1年生の見ている前、5年生は一人ひとり自分の抱負を発表します。紋切り型でなく、それぞれ自分の話し方をしていて、いい感じでした。6年生がはなむけの手品など出し物、そしてエール。和やかないい感じのひとときでした。もう旅は始まっているんですなー。

夜7時から、地区との運動会反省会が予定されています。例年通り、まじめな会議をして、その後は懇親会(飲み会)です。7時まで時間があります。床屋さんに行きました。いつもお世話になっている学区の床屋さんにさっき電話を入れておいたんです。染めるには時間が足りません。ぼさぼさに伸びた髪をすいてもらいました。すっきりしました。床屋さんちの小学生とおしゃべりしました。ほんわかしました。

床屋さんで手を振り、花山でイワナを焼くときに使う串を買いに行きました。かつては竹串を使いましたが、燃えちゃうんです。だから、今回は鉄製です。何回目の魚つかみ活動なんだろうな...って考えました。初回は、蔵王でのことでしたからねぇ。

運動会反省会で、来年度に向けての話し合いをしました。そして、地域の皆さんといつものように語らいました。運動会のこと、熊のこと、自転車のこと、カブトムシのこと、野球のこと、卒業生のこと、在校生のこと、昔のこと...。僕は、お酒が好きですが、お酒よりもおしゃべりが好き。だから、飲み会が好き。PTAの飲み会とはまたちょいと違う運動会の飲み会、大好き。今年も、楽しかったです。勉強になりました。ありがとうございました。そうそう、運動会の日の日記に書かないでしまいましたが、運動会当日の朝、熊が出没で、ちょいとした「事件」だったんです。いやはや。

運転代行を待つまで、外でカエルの声を聞いていました。夜は、暗く、風はさわやかで、人と語らった後の余韻を味わう僕なのでした。

写真は、今日の花山合宿結団式の様子です。

昨日へ        明日へ

はじめのページを新しく開く