今日は、仙台で会議があるんです。夜は介護です。地震の影響で、電車は不安定な運行です。じゃ、バイクですね。あれこれ持たない軽装で出掛けました。
会議を終えて、いつものじゃじゃ屋さんで、いつものようにじゃじゃ麺2.5玉・黒味噌。ああおいしかった。先日のリベンジで、絵本の「横田や」さんへ。「何かお探しですか」と聞かれ、「いろいろ眺めさせてください」と言ったものの、ああそうだと「チョコとチップの本、ありませんか?」とお願いしました。どいかやさんの絵本です。1冊だけあるんです。確かシリーズ。お願いしたけど、自分で見つけました。おー!って感じ。本棚いろいろ眺めてて、びっくりしました。永らく探していたあれがあるじゃないですか! 「よかったねネッドくん」です。僕が子どもの頃に愛読していたものです。暗記しているくらいです。30年以上ぶりの再会! 嬉しかったー! 絵本1冊は、映画1本に匹敵するだけの重さを持っています。いつか30年後に探されるような絵本を作ってみたいものですねー。「おねしょの名人」と食べ物の本も買いました。本代とCD代は、節約なしですな。懐かしい水の森と中山をぐるりと回りました。変わったところと、変わらないところ。僕は、おじさんになりました。
花山合宿の振り替え休業の日に、自転車修理をお願いしたお店に行きました。僕の自転車のフレームがぶら下がっていました。来週、できるかな? ベアリングなどいろいろ診てもらったところでした。
本屋さんぶらぶら、楽器屋さん覗き、介護までの時間を過ごします。バイクで少し走り、バイパス沿いのジーパン屋さんでゆっくりとジーパン選びをしました。アウトレットなとので安いです。2本買っちゃおうかとも思いましたが、やめました。長くゆっくり丁寧に履きましょう。
南仙台のビレッジバンガードで、Gellersと、牧野琢磨さんのCDを買いました。介護を終えて、いつもと違う道でゆっくり帰ってきました。小雨でしたが、何となく濡れたくて濡れました。
写真は、昨日撮った中新田の立ち向かう田んぼ猫です。