昨日へ     2008年06月27日   明日へ

早いもので、もう1学期末の学習参観日です。午前中は普通通り。プールにも入りました。

参観授業は、5時間目。算数です。四角形の分類の授業を20分しました。その後は「幼稚園の算数」をしました。図を見て暗号のパターンを見つける問題です。15年位前に東京に行ったとき、電車の中吊り(学習塾の広告)に見つけたものです。大人も子どもも一緒に考えました。前半も後半も、みんないっぱい話すので、よかったです。何と言うか、他所行きじゃない雰囲気でしたなー。

授業最後は、いろはかるた。当然大人も一緒です。みーんな気合い入りまくりで、楽しかったです。ルール説明がしらないシンプルなものはよいです。学習参観は、学習参加。おうちの皆さんに感謝です。

PTAの専門委員会主催の講座があり、その後学級懇談会。子どもたちも結構残っていて、なんかアットホーム過ぎる感じでしたが、これが教室の実態ということで、ご理解いただければ...って気持ちです。ちなみに、例によって5年生にあらかじめ書いてもらっていた「おうちの方へのメッセージ。要望と感謝」を紹介しました。普段直接言いづらいことを、担任が本人に代わって伝えるってやつです。当然匿名なのですが、おうちの方にはバレちゃうもんですねー。今回は「要望なし。幸せです」ってのもありました。あら、よいですなー。

写真は、一昨日の1枚です。なんだか知らないけど、突然腕相撲で盛り上がるみんななのでした。いい感じ也。

昨日へ        明日へ

はじめのページを新しく開く