昨日へ     2008年12月02日   明日へ

図工の工作教材の「伝言板」作り。今日は、電動糸鋸を使いました。春にも使っているので、少しだけ経験者の5年生です。やっぱり一度だけではなくて、複数回になるのは、意味ありですね。鋸を外してしまったり、折ってしまうと、その経験者に教わるんです。ネジの外し絞めにあったほうがいいなと、ペンチを準備すること、コンセントを念のため抜くことを知らせるのが、担任の仕事。やってもらうばかりじゃ、経験豊かになれないですからねー。

学校帰りに、「東京タワー」を返しに、TSUTAYAに行きました。今度はCD、Polarisゆらゆら帝国を借りました。ゆらゆら帝国は、いわゆるはずれなしです。安定して、いつもお気に入りなのです。

写真は、電動糸鋸を使う5年生。細かいところまで、頑張るのでした。

昨日へ        明日へ

はじめのページを新しく開く