図工の伝言板作りは、もうおしまいですから、持ち帰っていいんです。でも、みんな持ち帰らない。それは、伝言板を使って、遊んでいるからです。ホワイトボードがついていて、そこにお絵描きするんです。今日は、それで伝言ゲームしていて、楽しそうでしたなー。
国語辞典を使って、逆引きのクイズみたいなことをしました。辞典の意味を読んで、それが何という言葉なのかを当てるんです。なかなか楽しかったねー。
今日、風呂に入る前に、自分で髪を切ってみました。灰谷健次郎さんの「君はダックス先生がきらいか」のダックス先生みたいに裸になり、浴室で、鏡を見ながら、やってみたんです。ちょいと切るつもりが、ついついいっぱい切っちゃいました。せっかくここ2年間は床屋さんのプロの技でやってもらったのに...またまたオリジナル作品になっちゃいました。サッカーの試合のテレビを見ました。ベガルタ引き分け。うーむ、こりゃJ1昇格は難しいなー。
今朝の夢はこんなのでした。
白石に車で行く。鉢森山の麓で、車を止めて、白石の街を眺めていたら、ある先生の家がすぐそばだった。上がって、お連れ合いの位牌に手を合わせた。絵が飾ってあった。薪ストーブはついていなかった。これから飲み会だ。八百屋さんの近くをゆっくり歩き、昔のままだった。
写真は、昼休み伝言板で遊ぶ56年生です。