昨日へ     2009年02月15日   明日へ

今日は、仙台で「続・君が代不起立〜あきらめない」の上映会&東京で小学校教員をしていたYさんと語り合う会です。

僕は、電車に揺られ、仙台へ。ヨドバシカメラで先月に注文していたアカデミック版のコンピュータソフトを買ってから、旭ケ丘に向かいました。久しぶりの仙台市営地下鉄です。
参加者はうんとは多くなかったのですが、いろんなお話が聞けてよかったです。夕方に旭ケ丘を出て、仙台駅前で食べながら呑みながら、皆さんといろいろ語らいました。ああ僕は学校が好きなんだなーって、あらためて感じました。ありがとうございました。

今朝も夢を見ました。
東京のNさんが、造り酒屋。僕は学校に行く道で、お酒を2升買う。勝山のあたり。まんじゅうもあるけれど、カッタか分からない。小さく古い店舗。僕は学校に遅れるだろう。店舗の横は、すりガラスで、その向こうに弁護士。ここは、弁護士事務所の間借り。弁護士は女性で、今電話で応対している。教室に樫の木。切るなと言われているのに、僕がノコギリを使ったら、木の中から木の人が生まれる。ぼとんぼとんと生まれる。幹に人間の手足が生えている。顔はない。僕は、それらに廊下を追われる。捕まって、口に木をつっこまれ、顔に脂を塗り付けられる。

写真は、8日の千葉の朝です。連れ合いぴよさんの通った小学校の裏で見つけた白菜の畑。そろそろ春の準備って感じでしたね。

昨日へ       明日へ

はじめのページを新しく開く