昨日へ     2009年02月16日   明日へ

1年生と国語をしました。「何が入っているでしょうか」です。大きな箱に「何か」を入れます。それが何かを当てるのですが、当てることよりも質問することが大事なんです。「それは食べられますか」とか「さわった感じはつるつるしていますか」とか、そんな感じ。最初は僕が例示。次に5年生が「何が入っているでしょうか」ってやって、次に1年生。1年生はお助けを2名まで指名することができます。選ばれた5年生は、ちょっと嬉しそう。ああ、よい学習でしたなー。

今朝見た夢。レースイスキー場。虹ケ丘コース方面。スニーカーにスキー付けて、歩いて登る。人がいない。やっぱりリフトも動いていない。

写真は、今日の1年5年一緒国語のシーンです。

昨日へ       明日へ

はじめのページを新しく開く