昨日へ     2009年06月25日   明日へ

今朝は、1年生の個人写真を撮りました。通信簿の表紙に、一人ひとりの写真を貼ろうってことになったので、カメラ担当僕ってわけです。この機会に、全校のみんなの名前と顔を一致させたいと思っています。
昨日の靴下は気持ちよく乾き、洗濯の成就感、ありました。ああ、よかった。

ここのところ...というか、ここ数年、家庭学習のノートにコメントを書いたりする仕事に追われて、休み時間にがっちりみんなと遊ぶことがままならなくなっています。よくないなーと思いつつ、でも給食を食べる時間を短くして、学級通信を書いたり、連絡帳にお返事書いたり...なのです。今日の業間休みに、みんなとサッカーをしました。この学校に来て、こんな遊び方は初めてですね。汗かいたなー。大きい声で話しながら笑いながらやっていると、他の学年の子たちも混ざってきたりします。ああ、これが小学校の休み時間!って感じでしたな。ま、その分、他の仕事はまたいつか。一所懸命に遊んだ後の授業は、なかなかいい感じなんですなー。

4月からいつかやろうと言っていた鏡の授業をしました。ま、鏡遊びですな。目の前に鏡を持ち、天井を映しながら、歩くんです。危険も伴うので、ガラスでできていること、階段の上り下りは心配であることなど話した上で、みんなで楽しみました。いつもの校舎が別世界。恐る恐る、でもわくわくと、見慣れぬ世界を楽しむのでした。

放課後、校内英語研修でした。僕が担当。まずは、外国語活動のねらいについて、(   )の中に言葉を入れる問題を、教員それぞれに考える時間。書いたら集めて、任意の誰かに渡します。そして、マルつけして、コメントを書いて、返します。教室で、5年生とやっているのと同じ感じでやってみたんです。大人もわくわくですな。その後、英語のアクティビティーを楽しんで、はいおしまい。ああ、楽しかったね。

夜、疲れていたけど、文書書き仕事です。明後日が教職員組合の定期大会なんです。修正案を作るため、一人かちゃかちゃとキーボードを叩く夜でした。

写真は、昨日の洗濯の様子です。

昨日へ       明日へ

はじめのページを新しく開く