長らく誰か彼かインフルエンザでお休みだったのですが、今日は全員揃いました。席替えをしました。先日模様替えをして、壁にコートを掛けられるようにしたので、その場所も班ごとに示すことにしました。インフルエンザ流行一段落ということで、ずっとしていたマスクを取りました。いやはや髭だらけ。先週あたりは、5年生から授業中、マスクの下からはみ出す髭に「出てるよ! 出てる!」と指摘されまくりで、その度に「おしり見えてるわけじゃないんだから」と言って、わざとマスクを鼻の上にずらして「うわー」なんて遊んでいたのでしたっけ。5年生曰く「ねずみみたいだよ」とのこと。ふむふむ分かるような分かんないような。
夜、夕飯を食べながら映画を見ました。「太陽の帝国」(監督:スティーヴン・スピルバーグ)です。感想としては、欲張り過ぎ。時間を追って描くってことなんだろうけど、途中で飽きました。また、原爆の描き方は、問題だと思います。ある意味、投下国の認識はこういうものなのねってこと。最後になってから、監督がスピルバーグだと知りました。なるほどと感じました。
写真は、昨日の三峰荘の猫です。まったりです。