昨日へ    2009年12月10日   明日へ

今日は、夕方から仙台に向かいました。「学校現場に管理強化:教職員評価差別制度は要りません〜仙台市教委を問う集会」の日なんです。

仙台市市民活動サポートセンターに向かいました。平日の夜でしたが、2桁の参加者。学校教職員だけでなく、支援の方も集まってくださり、よかったです。教職員評価制度に関わる動向、中学校教員で分限免職処分の不当を訴えた裁判の高裁判決・これからのこと。いろいろと情報交換しながら、今後のアクションにつなげる相談もしました。怒りは大切です。人と人の絆。助け合うって、昔から人間が続けてきたこと。ましてや、お金も権力もない庶民が、助け合うことを止めてしまったら、支配者たちの思うままにされてしまいますからね。

集会後、閉店ぎりぎりの本屋さんに駆け込んで、「海底二万海里」「耳なし芳一」「三国志」を買いました。学級文庫用の本です。夜の電車に揺られ、遅い時刻に帰宅したのでした。

写真は、今日の夕方、仙台行の電車を待つ松山町駅のホームです。

昨日へ      明日へ

はじめのページを新しく開く