体力テストの準備をしました。雨が降ったら、無駄になると承知の上、仕事は仕事だからと、要請されます。プールに塩素入れる装置が新調されましたが、管理難しくて四苦八苦です。プールと職員室を行ったり来たり。プールは遠いので、行ったり来たりするだけで、疲れが深まります。
過労死事故対策として、命じられる労働にかかる時間を記録するようにしています。教育委員会からのアンケートの集計に30分。コピーで済むのにペン書き命じられた名簿書きに40分。締め切り厳守と言うなら、それに見合う時間が確保されなければいけません。それゆえに、本日も当然のように時間外労働です。学校の鍵を掛けます。
暗い学校裏の駐車場で小さい子たちに声掛けられました。蛍が光っているんです。ほっとしました。人間を取り戻しました。いつもいつも、誰かに救われます。感謝感謝です。しかしながら、働くことは大変です。心砕きながらも、解雇された仲間、部屋から出られないでいる仲間、今晩の眠るところ見つからないでいる仲間...たちを思い、みんなの自由のために、生きることをとりあえず止めないのです。
写真は、一昨日撮った麦です。