「大人がちゃんと対話している姿を、子どもたちは見るチャンスがないのではないか。」今朝の朝日新聞《こどもとメディア》から。ドキリとしました。
「抵抗と永遠のリズム OTO、ロング・インタヴュー 」ペロリと読みました。ゴクリと呑みました。さー仕事だ。活動だ。じゃがたら時代から、OTOさんには学ぶこと多しです。
午後から介護に出かけました。ふと、ヨドバシカメラでバルクHDを買いました。故障MacBookを開けて、HD入れ換えるためです。
眩しそうな東の月。もうすぐ満ちる。西の陽が、長い長い影を作る。雪虫が舞う、暖かな夕べ。明るいときは、まだまだ満月まで日があるように思っていたけれど、天空に輝く夜空、満月まで臨月。風のない夜。最終電車一つ前で、家路。ほとんどの乗客が携帯電話をかちゃかちゃ。写真は、今夜の仙台駅のホームです。今日は、新たに導入したオリンパスEP-1で撮ってみました。