今日は、4年生の「二分の一成人式」です。おうちの方も、町の教育委員も、参加する式なんです。児童代表として、3年生全員が参列。音楽室は、隙間なくびっちりになったのでした。4年生一人ひとり、将来の夢をみんなの前で述べます。それを見守るんです。5・6時間目いっぱいだったので、みんな疲れた様子でしたが、よい経験でした。来年、君たちの番だからね。
勤務時間を終えてから、町教育研究員の先生が来ました。木曜の発表のためのPowerPointファイルのやりとり。いやはや、あれこれ大変ですなー。
帰宅して、ずっとバッテリー充電していたバイクを動かしてみました。本当は5日に車検のために仙台に持っていきたかったのですが、バッテリーいまいちで延期したんです。暗い中、近所を一回り。ひとまず大丈夫。ほっとしました。
写真は、昨日の夜の道です。