昨日へ    2011年02月16日   明日へ

今朝また夢を見ました。

二階建てアパート。瞬間湯沸かし器の点検業者が非常階段を取り外すか聞く。引越し予定を知る。一階に子どもたち。窓の外は大きな街の道。業者が窓の外に監視用のビデオカメラを置いて行く。地震が来た。

朝は、縦割り縄跳びでした。縄跳びを数え合う取り組みが、この小学校でも一つの文化になるといいなぁと願っています。

幼稚園の授業参観に参加しました。ホールに行くと、僕が来たのに気付いて「○っ○ーがきたぞ」ってささやく声が聞こえました。なるほど、小学生の弟ちゃん妹ちゃんですな。鉄棒を見ました。縄跳びも見ました。自由に跳ぶときは、それはそれはサービスして見せてくれるくれる! 小さい人たちの大きなパワーを感じました。ああ、楽しかった!

放課後に、3年生のNちゃんが手編みした帽子を見せてくれました。わあー!って感動。みんなに「すこいね」っ言われてて、これもまたよしですね。ああ、編み物いいなあ〜

写真は、幼稚園のKくん。家庭訪問で会ったときより、ぐんと大きくなっていました。

昨日へ      明日へ

はじめのページを新しく開く